photo
夏休み中なのだが、やることがあったので休日出勤。とはいえ急いで会社に行く気にもならず、だらだらと家を出る。やたらといい天気。電車に揺られているうちにうとうとしてしまい、前日までの旅行の疲れもあって熟睡してしまったようだ。気がつくと、降りる…
仕事で浅草方面へ行ってきた。いい天気だったー。というわけでVQ1005でいくつか写真を。マクロモードにしているのを忘れて風景を撮ったら、なんか遠近感がおかしな絵になった。
最近、VISTA QUEST VQ1005というトイデジカメを入手し、ぽつぽつと撮ってるんだけどこれが面白い。 VQ1005は、一言で表すなら「LOMOやHolgaみたいな写真が撮れるトイデジカメ」だ。あの独特の風合い、色の滲み、ケラレ……これでピンときた人なら、たぶん楽し…
一月も最後の日、しかも夜なのだが、遅ればせながら初詣に行ってきた。初詣っていうかなんていうか。まあ今年最初のお参りだ。 お参りを済ませて帰ろうとすると、このお寺の公式サイトへジャンプできるQRコードが掲示してあって、その場違いさに驚く。 その…
前回から間が開いてしまったが、ドリームキャストコントローラの優美なラインについての話だ。前回こう書いた。 ラインといえば、あまり評判のよろしくなかったドリームキャストコントローラも、グリップ部分のデザインが優美だった。あれを床において、こう…
なんか急に『コロコロカービィ』をもっかい遊びたくなったので、今はゲームボーイカラー(スケルトン)を持ち歩いてる。しかし久しぶりに持ち歩くと、このハードのデザイン的完成度の高さに改めてうっとりしてしまう。素晴らしく手になじむデザインだ。おも…
早朝、家を出たら廊下の手すりの上で大往生。昨日の夜はひどい土砂降りだったのだが。 だが撮影後、ジッ……という鳴き声を残して飛び立っていった。夏厨の季節である。
終電、と思ってたら遅延の関係か中途半端なとこで下ろされた。だが駅ビルの中のコンビニでダージリンスパークリングを見つけられたのでよしとする。
というわけで「ペプシアイスキューカンバー」。やっぱり評判悪いようで、負の方向に期待しつつ飲んでみた。ら、わりと普通においしかったのでちょっと肩透かし。ただ、嫌われる理由はよくわかる。色が食器用洗剤っぽすぎるんだよね。これが透明だったらここ…
もうひとつ写真。SK telecom(韓国最大の携帯電話会社らしい)本社ビルの一階ホールには、ビデオアートの常設展示スペースのようなものがあった。30分おきくらいに何種類かの作品がリピートされる。ホール内だけではなくビルの外壁にもディスプレイが設置さ…
韓国に旅行してきました。明洞近辺をぶらぶらと。 地下鉄の駅構内で見かけた映画のポスターが気になった。妙にかっこいい。たぶんホラーだろう。
ところで、ゴールデンウィークに函館の実家へ帰省した折、ダチョウを見てきた。 函館近郊の大沼というところ(その名のとおり、大きな湖があるところ。そして駒ケ岳という活火山もある)で、JR北海道が関連事業として流山温泉という施設を運営している。あま…